関西御朱印 ブログ
今年から始めた御朱印収集巡りを紹介していきます。たまに閑話休題でペットやグルメ、友人夫婦の子育て日記などについても書き込ますので併せてお楽しみください。
京都府 京都市 左京区

平安神宮 平安の都の風を感じながら御朱印収集を始めてみました

自己紹介

ブログを始めるにあたり、簡単に自己紹介など…

とりあえず、55才のおじさんです。

先日まで教育関係の仕事をしておりましたが、体調を崩して2022年1月末をもって退職し、現在は無職・療養中の身です。

早い話、プラプラしとります。

しかし、あんまりプラプラしてるとPC操作すら忘れちゃいそうなんでブログを始めてみました。

かつて、10年以上マニアにだけ人気のブログをやっておりましたというのもありまして。

ド素人なので、見づらい点も多く、WORDPRESSも使いこなせていませんが、何卒ご容赦くださいませ。

ダウンタウンの故郷、兵庫県尼崎市潮江在住で、このブログのタイトルの所以でもあるペット…というより大切な家族であるマロン7才、アンジュ6才のロングコートチワワと暮らしています。

体調不良で働くことが難しい現状ですが、せっかくの良い機会と前向きに考えて何か新しいことにチャレンジしたいなと思い、その一つとしてブログを開設したわけです。

しかし、そのテーマを何にするかなかなか悩みどころでありまして。

雑記的な日記みたいなのでも良いのですが、さすがに毎日更新するにはネタが難しそう。

御朱印収集にチャレンジ

そこで、寺社仏閣巡りも好きですし、以前から何とも言えない美しさに惹かれていた御朱印収集にチャレンジしてみることにしました。

となると、まずは御朱印帳が必要なわけで…。

そういうときは頼れる友人ナッキーに相談。

平安神宮へ

そしてお薦めされた御朱印帳に従い、御朱印帳を購入する最初の参拝を平安神宮に決定!

昔と違って、今や出町柳駅まで延長されてているのは便利だなあと感慨にふけりながら、久しぶりに京阪電車を利用して京都に向かいました。

学生時代を京都で過ごした私にとっては懐かしい地でもあります。

ところで、平安神宮は岡崎公園内に鎮座されているので、この近隣にお住いの武豊騎手がランニングでもしてないかと期待してたんですが、さすがにそれはありませんでした。

すぐお隣の京都会館(現ロームシアター)や岡崎公園、京都市動物園等、学生時代から何度も近隣をウロつく機会はありましたが、こうして改めて見ると荘厳です。

しかし、歴史をググッでみたら明治28年(1895年)創建…って割と最近やないかいっ!

てっきり平安京時代からあるものと思ってました…。

平安遷都1100年を記念して京都で開催された内国勧業博覧会の目玉として、平安京遷都当時の一部復元として創建されたそうです。

主祭神は、当初は794年に京都に遷都した桓武天皇でしたが、後に京都最後の天皇となった孝明天皇(明治天皇の父)が加えられました。

そして、ナッキーお薦めの御朱印帳がコチラ。

玄武・白虎・朱雀・青龍がカッコイイ!

ビニールカバーつきというのもありがたいです。

次に、人生初めて頂戴した御朱印。

御朱印帳を購入すると、あらかじめ記入したものに日付を入れていただけます。

しかし、本当に美しいものですね。

尚、ホームページによりますとコロナ禍のため、現在は御朱印帳購入の方以外(御朱印帳持込みの方)には、書置きのみでの対応となるそうなのでご注意ください。

平安神宮 情報

京都市左京区岡崎西天王町97

TEL:075-761-0221

無休
境内参拝時間 6:00~18:00 (時季により変動あり)
(御守り・御札・御朱印等は7:30~)
神苑拝観受付時間 8:30~17:30
(拝観料 大人 600円 子供 300円)
御朱印帳 1,500円(直筆御朱印記入済み)
初穂料 500円
公式ホームページ [公式]Heian Jingu Shrine 平安神宮 | 京都 平安神宮の参拝情報と神前結婚式・七五三など各種ご祈祷、名勝神苑のご紹介

と、まあこんな感じではありますが、慣れてきたら他の趣味であるグルメ的なネタや贔屓の中日ドラゴンズのネタ、友人の子育て奮闘記、映画や読書の感想、当たらない競馬のお話なども織り交ぜてみなさんに楽しんでいただけるブログを書いていきたいと思っています。

もちろん、マロンやアンジュのお話も。

なかなかシャッターチャンスをくれないんですけど。

それでは、末永くよろしくお願い申し上げます。

ABOUT ME
kimikan
55才のおじさんです。 体調を崩して、今年1月末に退職し、現在無職の日々を過ごしています。 せっかくの機会を活かし、新たに始めた関西近郊の御朱印収集を中心に、愛するペットや友人の子育て日記、グルメネタ等について日々綴っていこうとブログを開設しました。 拙い文章ですが、どうぞよろしくお付き合いください。

POSTED COMMENT

  1. ナッキー より:

    やっぱり平安神宮の御朱印帳はカッコイイですな!!
    次行ったら買っちゃうかも…(*´ω`*)

  2. kimikan より:

    ほな、清水寺集合やな。(・∀・)

    • ナッキー より:

      スタートは南禅寺やなくて清水寺かい!
      了解しました!\(^^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA