高津宮へ
ということで、報恩院の山門を出ると、
道路を挟んで、当初の目的地である高津宮の正面鳥居と参道になっています。(·∀·)b
このあたり、ホントに御朱印の宝庫ですね。
創建
仁徳天皇の時代、浪速の地が皇都(高津宮)と定められ、高殿に昇った仁徳天皇が街の人家の炊煙が乏しい様子を見て、人々の窮乏を察し、直ちに諸税を止め、人々を窮乏から救い、活気を取り戻した人々をもって大阪隆盛の礎を築かれたとされています。
その御仁政を慕った清和天皇の勅命により、旧都である難波高津宮の遺跡を探索し、社地を定め社殿を築いて仁徳天皇を祀ったのが高津宮の創始とされています。
以降、代々の皇室や幕府等による度々の造営・寄進を受け、高津宮は難波津の守護神と仰がれる存在となりました。
しかし、1583年に豊臣秀吉が大阪城の築城に際し、比売古曽社であった現在地に、高津宮を遷座し、現在地に遷座しています。
また、1945年の大阪大空襲により神輿庫一つを残し、社殿は焼失しましたが、戦後に氏子を始めとする崇敬の厚い奉賛により、1961年に社殿の再興がなされました。
拝殿と御祭神
緑溢れる参道を抜け、長い階段を上がると、正面に拝殿が見えています。
遠目からですが、拝殿内の様子です。
中央に主祭神である仁徳天皇、左座に応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、右座に履中天皇、葦姫皇后が祀られています。
高倉稲荷神社
拝殿東側にある宇迦之御魂大神を祀る末社の高倉稲荷神社です。
尚、この更に東隣に同じく末社の安井稲荷神社があります。
坂下の谷末社
この左手の階段・坂を下ると、谷末社の草野姫命を祀る白菊社、大市姫命を祀る千年社、大山祇命を祀る常高社があるのですが、2月に参拝したときに下りて写真を撮ったつもりが撮ってませんでした…。
しかし、陰陽石なるものは、ちょっと放送コードに引っ掛かりますな。(·∀·)
縁結び坂・縁切り坂
高津宮の西側は、多数の階段が組み合わさっているのですが、かねてより縁結び・縁切りのパワースポットとして篤い信仰を受けています。
縁切りは、現在は階段ですが、元々坂道だった頃は形状が三行半だったことに由来するものの様です。
縁結びの方は、参拝後に、女性が女坂・男性が男坂を同時に上り、頂点でピタリとタイミングが合うと良縁成就と言われています。
で、コレが女坂だと思ったら違いました…。(·∀·)
男坂は、コレで正解!(·∀·)b
正しい手順は、看板が設置されてありますので、御参照の上、御参拝ください。
その他境内
神輿庫
戦火で唯一無事だったと言われる神輿庫です。
中には当然ながら神輿が納められており、天井部分に龍神様がいらっしゃいます。
絵馬堂
なぜか、前面に大阪市歌の石碑があり、中央に帆船の模型が設置してある絵馬堂です。
江戸時代には、この付近が展望の名所として全国に知られており、ココで望遠鏡を貸して大阪の街並みを説明する「遠眼鏡屋」という商いが娯楽として賑わっていたそうです。
御神木
コチラの御神木は、まだ若木というところでしょうか。
井戸採掘
現在、井戸掘りプロジェクト絶賛開催中です。
この日は、誰もいませんでしたけど。(·∀·)
高津の富亭・富亭カフェ
現在、参集殿を「高津の富亭」と名付け、プロ・アマ問わず落語家による寄席が定期的に開催されており、多い時には毎週、寄席が開催されるほどで、落語好きの方の人気スポットになっています。
昔ながらの座敷で、演台と客席の近さが落語をしやすい、聞きやすいと好評だそうです。
「富亭」という名称は、古典落語にある「高津の富」に由来するものと思われます。
また、その北側はカフェになっており、ぜんざいやロールケーキのスイーツを味わうことができます。
ところで、本殿の裏側には摂社である比売古曽神社や仁徳庭園があったそうですが、全く気づきませんでした…。
御朱印
表参道から階段を上ったところの社務所で頂戴できます。
2月の参拝時にいただいた御朱印は、間違えて寺社版の御朱印帳に…。
5月の参拝時は、末社の高倉稲荷神社の御朱印を無事に神社版の御朱印帳に頂戴しました。
高津宮 情報
大阪市中央区高津1-1-29
TEL:06-6762-1122
無休
参拝料 無料
参拝時間 開門・神殿開扉 6:00 神殿閉扉 17:00 閉門 18:00
社務所受付時間 9:00~17:00
初穂料 300円
公式ホームページ 高津宮(高津神社)~大阪市中央区高津~古典落語「高津の富」の舞台にもなったお宮です。 (kouzu.or.jp)
本日のおすすめ商品(あかね噺 (1-2巻 最新刊) 全巻セット)
落語の話が出てきたので、最近の推し漫画として、週刊少年ジャンプ連載中の「あかね噺」をお薦めします!
幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める…という女子高生が落語にチャレンジ・奮闘する物語です。
人気沸騰でアニメ化されちゃう前に先物買いで!(·∀·)b
ここ、カフェあるんですか??知らんかった!!∑(゚Д゚)
ところで、カップルって既にお付き合いしてるから縁結びのお願いしなくても成就してるんでは…
へ?知らんかった?休みやったんかも知れんな。
カップルで行くと、永遠の縁結びが成就するんやで( ・∀・)b