大阪市 中央区 玉造稲荷神社 広い境内は見どころ満載!時間をかけてお見逃しなく! 2022-06-30 kimikan 関西御朱印 ブログ 鵲森宮を出ると、そのまま玉造筋を南下しつつ、南西の方角を目指します。 目指すは、玉造稲荷神社です。 玉造稲荷神社へ ブラブラ歩いて …
大阪市 中央区 鵲森宮 JR環状線森ノ宮駅から徒歩数分の聖徳太子が創建した唯一の神社 2022-06-29 kimikan 関西御朱印 ブログ 神戸三宮シリーズも一段落し、(単に4柱目までしか参拝できなかっただけですが)次なる機会を窺っていたいたところ、この日は所用で谷町四丁目に出か …
兵庫県 神戸市 中央区 四宮神社 神戸八社巡り四柱目は、挿絵入り御朱印の可愛さで女性人気抜群 2022-06-28 kimikan 関西御朱印 ブログ 無事に三宮神社で御朱印を頂戴できたので、改めて神戸八社巡りを再開することにしました。 次なる目的地は、生田神社の八裔社にして、神戸八社 …
兵庫県 神戸市 中央区 走水神社 神戸南京町近くの神社は菅原道真公の色合い濃い書道の神 2022-06-27 kimikan 関西御朱印 ブログ 三宮神社の御朱印授与時間まで1時間近く、さてどう過ごしましょうか...。 先に四宮神社まで行ってしまうと、戻ってくるのが大変そうだし、 …
兵庫県 神戸市 中央区 三宮神社 神戸八社巡り三柱目は、明治初の外交問題(神戸事件)発生地 2022-06-26 kimikan 関西御朱印 ブログ 続いては、神戸八社巡り三の地である三宮神社を目指します。 三宮神社へ JR・阪急・阪神各線三宮駅を通り過ぎて西に戻り、トアロードを南に下 …
兵庫県 神戸市 中央区 二宮神社 神戸八社巡り二柱目は、最強の神を主祭神とする嵐ファンの聖地 2022-06-25 kimikan 関西御朱印 ブログ 神戸八社巡り二の地である二宮神社は、一宮神社から東方面に100mも無いくらいの位置に鎮座しています。 生田神社が、神功皇后が三韓外征の …
兵庫県 神戸市 中央区 一宮神社 神戸八社巡り一柱目は、三宮駅から徒歩10分足らずの好立地 2022-06-24 kimikan 関西御朱印 ブログ 一宮神社へ 北野天満神社から約700mほど坂道を下ります。 今度は下り坂なので楽だし、早いということで、5分ほどで一宮神社に到着しま …
兵庫県 神戸市 中央区 北野天満神社 隣接の風見鶏の館や神戸の街を一望できる天空の社 2022-06-23 kimikan 関西御朱印 ブログ 北野天満神社へ 北野青龍神社の御朱印を頂戴するために、北野青龍神社から東に向けて10分ほど歩いたところに鎮座する北野天満神社に向かいました …
兵庫県 神戸市 中央区 北野青龍神社 シンプルな全貌で山上に鎮座する北野天満神社の境外摂社 2022-06-22 kimikan 関西御朱印 ブログ 北野青龍神社へ 次なる目的地は、3月には参拝できなかった北野青龍神社です。 生田神社から北西の方向に約15~20分ほどなので、楽勝か …
兵庫県 神戸市 中央区 生田神社 兵庫県人気No.1神社は都会のオアシスも兼ね備えた総合神社 2022-06-21 kimikan 関西御朱印 ブログ 生田神社へ この日は、三宮方面を参拝しようということで、まずは3ヶ月ぶりに生田神社に参拝してきました。 兵庫県では人気ナンバーワンと言わ …