兵庫県 西宮市 岡太神社 Vol.2 物珍しいもの溢れる岡太神社に是非一度ご参拝ください! 2023-03-24 kimikan 関西御朱印 ブログ 岡太神社 Vol.2 拝殿と主祭神 石段を上った二階部分がちょっとモダンな雰囲気の拝殿になります。 主祭神は、造化三柱の一柱で天御 …
兵庫県 西宮市 岡太神社 Vol.1 西宮市東端の小さな神社は意外なほどに見どころたっぷりでした 2023-02-23 kimikan 関西御朱印 ブログ 岡太神社へ この日最後の参拝は、旧国道を通り、武庫川を挟んで尼崎市から西宮市に入ってすぐの場所にある岡太神社です。 先日参拝した白姫 …
兵庫県 西宮市 越木岩神社 Vol.2 神秘溢れる御神体の甑岩と甑岩・大坂城にまつわる怒りの伝説 2023-02-22 kimikan 関西御朱印 ブログ 越木岩神社 Vo.2 御神体 甑岩 越木岩神社の御神体である甑岩は、周囲約40m、高さ10mの大花崗岩である霊石。 酒米を蒸すとき …
兵庫県 西宮市 越木岩神社 Vol.1 山の手の高級外に鎮座される神社で西宮三福神詣り満願達成! 2023-02-21 kimikan 関西御朱印 ブログ 越木岩神社へ 伊和志津神社を出て、向かったのは西宮市の越木岩神社です。 西宮神社・福應神社と並ぶ西宮三福神ということで行っておかなけ …
兵庫県 西宮市 白山姫神社 閑静な住宅街に鎮座される白亜の洋館の様な拝殿がカワイイ神社 2023-02-11 kimikan 関西御朱印 ブログ 白山姫神社へ 時間的には16:30ということで、大きな神社だと社務所受付時間終了となりそうですが、幸い次の目的地の白山姫神社は、小さな神社 …
兵庫県 西宮市 甲子園八幡神社 豊富な御朱印の種類にウキウキしたのですが、さてどうなった!? 2023-02-10 kimikan 関西御朱印 ブログ 甲子園八幡神社へ 国道2号線を東に向かって走り、尼崎への帰途、甲子園八幡神社に参拝しました。 ココは、国道2号線を瓦木交差点で右折し …
兵庫県 西宮市 福應神社 閑静な住宅街に鎮座される「西宮三福神」に数えられる一社 2023-02-09 kimikan 関西御朱印 ブログ 福應神社へ 続いての目的地は、福應神社です。 阪急電鉄・阪神電鉄今津駅からほど近い場所に鎮座されているので、メチャクチャ久しぶりに今 …
兵庫県 西宮市 松原神社(松原天満宮) 菅原道真公と天照大御神を祀る天神様にも残る織姫伝説 2023-02-08 kimikan 関西御朱印 ブログ 松原神社(松原天満宮)へ 続いての目的地は、津門神社が元々鎮座されていた場所近辺とされる松原天満宮。 私の中では、「松原天満宮」とい …
兵庫県 西宮市 津門神社 母の故郷の神社で、これまで参拝した神社・寺社の所縁を感じました 2023-02-07 kimikan 関西御朱印 ブログ 津門神社へ 続いての目的地は、津門神社。 実は「津門」というのは我が母君が生まれ育った地と聞いておりまして、私が生まれたときには既に …
兵庫県 西宮市 西宮成田山円満寺 西宮神社に隣接する交通安全祈願道場に久しぶりに参拝しました 2023-02-06 kimikan 関西御朱印 ブログ 西宮成田山円満寺へ 続いて、目指したのは西宮成田山円満寺。 西宮神社の西側に隣接してあるので、いつでも来れる感でなかなか来なかったと …