京都府 長岡京市 光明寺 Vol.2 一ヶ月後には人だかりでしょうが、美観の光明寺が拝観できます 2022-10-18 kimikan 関西御朱印 ブログ 光明寺 Vol.2 本堂(御影堂)周辺 法然上人像 本堂(御影堂)の前には、立教・開宗の祖である法然上人の像があります。 鐘楼・梵鐘 …
京都府 長岡京市 光明寺 Vol.1 スマホバッテリー切れの危険の中、西山浄土宗総本山に参拝しました 2022-10-17 kimikan 関西御朱印 ブログ この日は、朝からスマホの充電器を忘れたことに気がついておりまして、バッテリー残を見ると、あと一社が限界かなという感じ。 途中、コンビニ …
京都府 長岡京市 勝竜寺城跡公園 細川ガラシャが輿入れし明智光秀が最後の夜を過ごした城 2022-10-16 kimikan 関西御朱印 ブログ かくしてドキドキしながら誤って駐車した月極駐車場に戻った次第ですが、土曜日だったためかお出かけのお車が多く、停めたままの状態で無事保護するこ …
京都府 長岡京市 勝竜寺 本日二寺目の「ぼけ封じ観世音菩薩」参拝でぼけ完封に成功!? 2022-10-15 kimikan 関西御朱印 ブログ 長岡天満宮の後は、無計画だったので、ちょいとご近所を検索してみると、何やら城跡公園がある様子で、そのご近所に本日二度目の「ぼけ封じ」の観音様 …
京都府 長岡京市 長岡天満宮 Vol.2 公園内で四方八方に道があって正面大鳥居に辿り着けず... 2022-10-14 kimikan 関西御朱印 ブログ 長岡天満宮 Vol.2 境内社 春日社・八幡社 二社並んでお祀りされており、 左側が、水等自然・芸能の守護神である春日大明神(経 …
京都府 長岡京市 長岡天満宮 Vol.1 遂にこのブログで菅原道真公の左遷について書いてしまいました 2022-10-13 kimikan 関西御朱印 ブログ 道中の高槻市で一社参拝し、いよいよ長岡京市に向かいました。 と言っても、間の大阪府三島郡や京都府乙訓郡はシレッと飛ばしてますけど。(· …