大阪府 茨木市 総持寺 Vol.3 西国三十三霊場第二十二番札所の御朱印【#2】を頂戴しました 2022-10-11 kimikan 関西御朱印 ブログ 総持寺 Vol.3 閻魔堂 美しい亀池の中に建立されている閻魔堂です。 私は全く気づきませんでしたが、この台座の石垣も亀の形をして …
大阪府 茨木市 総持寺 Vol.2 創建者である藤原山陰卿は庖丁の神・料理飲食の神でした 2022-10-10 kimikan 関西御朱印 ブログ 総持寺 Vol.2 開山堂(庖丁式殿) 山門を潜ってすぐ左側にあるのが、開山堂で包丁式殿とも呼ばれていおり、総持寺の創建者である藤原山陰 …
大阪府 茨木市 総持寺 Vol.1 学生時代から旧知だった亀の恩返しで有名な寺院に初めての参拝 2022-10-09 kimikan 関西御朱印 ブログ 総持寺へ 疣水磯良神社を出ると、元々向かっておりました総持寺なので、府道126号線を再度南下し、左折して突き当りという5分足らずで無事に到 …
大阪府 茨木市 疣水磯良神社 疣治療に効く霊泉は残念ながら現在は休止中でした 2022-10-08 kimikan 関西御朱印 ブログ 本日とれたての新鮮なネタです。 本当は昨日お詣りする予定だったんですが、なかなかの雨だったので急遽予定を変更して朝早めに出発! 疣水 …