大阪市 北区 淀川天神社 鶴満寺と国分寺の間に挟まれた小さな古社に参拝しました 2022-12-01 kimikan 関西御朱印 ブログ 淀川天神社へ ブログ未掲載のものもありますが、この周辺の神社は周り尽くしたつもりだったんですが、「omaori.com」さんによると、淀川 …
大阪市 北区 鶴満寺 新西国三十三所霊場第三番札所(#5)の御朱印を頂戴しました 2022-11-30 kimikan 関西御朱印 ブログ 神津神社を後にして、当初は先に天神橋筋六丁目で所用を済ませる予定だったのですが、ここで必殺の方向音痴が発動してしまいました。(·∀·) …
大阪市 北区 綱敷天神社 そして最後に御本社様にまで再び徒歩20分ほどかけて参拝しました 2022-10-24 kimikan 関西御朱印 ブログ 綱敷天神社へ 結局、土日に出直して来ないと御朱印は頂戴できないということが判明しましたが、まだ時間があるので、再び太融寺方面に向けて、扇町 …
大阪市 北区 綱敷天神社御旅社 大阪梅田の中心街の繁栄と行きかう人々を静かに見守る神社 2022-10-23 kimikan 関西御朱印 ブログ 綱敷天神社御旅社へ この時点では、後の歩き回りなど知る由もなく、場所はわかっているので、久しぶりに茶屋町界隈をブラブラする余裕ぶり。 …
大阪市 北区 歯神社 綱敷天神社を参拝する前に飛地末社二社を優先したらエライ歩くハメに 2022-10-22 kimikan 関西御朱印 ブログ 太融寺の次は、綱敷天神社に向かうつもりで下調べしておいたんですが、中途半端な下調べのおかげで、エライ歩き回りました...。 まず、飛地 …
大阪市 北区 太融寺 Vol.2 まだまだ見どころたくさんの太融寺を一挙紹介しちゃいます! 2022-10-21 kimikan 関西御朱印 ブログ 太融寺 Vol.2 西門周辺 昨日は、いきなり本堂に行ってしまいましたが、西門周辺にも見どころがたくさんです。 史跡 淀殿之墓 昨日 …
大阪市 北区 太融寺 Vol.1 光源氏が建立し、淀殿が眠る歴史ロマンに溢れた寺院 2022-10-20 kimikan 関西御朱印 ブログ 長岡京市シリーズも終わり、この日はブラリと電車でJR大阪駅へ。 行こう行こうと思いながら、なかなか実現できなかった太融寺参拝に出かけま …
大阪市 北区 富島神社 ウルフルズの聖地の向かいに鎮座される中津の静寂なる神社 2022-09-26 kimikan 関西御朱印 ブログ 富島神社へ 11:00の約束までにもう1社と思い、「omairi.com」さんでご近所の寺社を検索すると出てきたのが、中津駅近くの富島神社 …
大阪市 北区 豊崎神社 梅田近隣でも静寂に満ちた神社で南長柄八幡宮の御朱印も拝受 2022-09-25 kimikan 関西御朱印 ブログ 本日は、大阪市北区に所用を兼ねて車でおでかけ。 実は先日の国分寺の前に参拝した南長柄八幡宮の御朱印を頂戴しようと社務所を覗いてたら、後 …
大阪市 北区 国分寺 街中をブラブラ歩いていたら国分寺の大本山に遭遇しました 2022-09-24 kimikan 関西御朱印 ブログ 天神橋筋六丁目付近をブラブラ歩いてたら、 何やらかわいらしいお寺の看板と思えるものを発見しました。(·∀·)b 国分寺へ 入口に回 …