大阪府 吹田市 伊射奈岐神社(山田東) 吹田市内もう一方の伊射奈岐神社を参拝しました 2022-09-13 kimikan 関西御朱印 ブログ 続いては、以前、吹田市佐井寺の伊射奈岐神社を参拝した際に、御朱印が頂戴できなかったので、リベンジで同じ吹田市内の山田にある同名の伊射奈岐神社 …
大阪府 吹田市 吉志部神社 紀元前創建ながら放火により築10年余りの静寂なる神社 2022-08-20 kimikan 関西御朱印 ブログ 伊邪那岐神社の次は、佐井寺そのものを目指すことにしたのですが、カーナビをセットしたら、「すぐそこだから自分で行けや!」みたいなガイダンス.. …
大阪府 吹田市 伊射奈岐神社(佐井寺) 再び千里丘陵の高台で自然の空気を満喫しました 2022-08-19 kimikan 関西御朱印 ブログ 高浜神社まで快調に進み、さて東淀川区方面に行くか吹田市内に留まるかの選択で、吹田市内に留まり、久しぶりに佐井寺町に行ってみることに。 伊射 …
大阪府 吹田市 高浜神社 たくさんの神々が祀られかつての盛況ぶりを感じさせる神社 2022-08-18 kimikan 関西御朱印 ブログ 常光円満寺に行くのには手間取りましたが、次の目的地は旧知のところ。 高浜神社へ ということで、あっさりと到着した 高浜神社の正面鳥 …
大阪府 吹田市 常光円満寺 自由気ままに参拝させていただける歴史と由緒のある寺院 2022-08-17 kimikan 関西御朱印 ブログ 泉殿宮の次は、常光円満寺を目指そうと、町名だけ確認して適当に車を走らせたら、全く違うお寺さんにも関わらず、勘違いして境内に入ってしまいました …
大阪府 吹田市 泉殿宮 境内から湧き出た霊泉が東洋初のビール醸造工場発祥の元に 2022-08-16 kimikan 関西御朱印 ブログ 片山神社を出ると、次は泉殿宮かなと思ってはいたのですが、まあ何となくわかるかなと思い、今回もカーナビをセットせずに出発しました。 泉殿宮へ …
大阪府 吹田市 片山神社 元ドラゴンズのエース吉見投手地元神社で聖なる果実に祈願 2022-08-15 kimikan 関西御朱印 ブログ 片山神社へ 垂水神社の次も土地勘を活かして、片山神社に向かうことをすぐに決めました。 ここは、かつての通勤時に毎朝、前を車で通ってい …
大阪府 吹田市 垂水神社 千里丘陵の鎮守の森に守られた緑豊かな清浄なる神域 2022-08-14 kimikan 関西御朱印 ブログ 垂水神社へ 素盞嗚尊神社(江坂神社)を後にし、土地勘を活かし、次に近そうな垂水神社を目指しました。 ココでは珍しく、隣接する駐車場方 …
大阪府 吹田市 素盞嗚尊神社(江坂神社) お久しぶりの吹田市で江坂から参拝開始! 2022-08-13 kimikan 関西御朱印 ブログ 前日から体調を整えつつ、久しぶりに参拝に出かけたこの日。 以前、一年だけ転勤で支店に勤めた経験があり、ある程度土地勘のある吹田市に出か …